シリーズ私立中講座
東海地区では小学六年生の人数が減少している中、中学入試の総受験者数が1万2千名を超えております。
公立中学校へは特に受験勉強することなく進学でき、学費も私立中学よりは抑えることができます。
しかし、なぜあえて受験勉強が必要で学費も負担しなくてはいけない私立中を小学生は目指すのでしょうか?
そもそも私立中とは、公立中と何が違うのでしょうか?
このシリーズでは私立中と公立中の違い、私立中学の魅力やメリットを中心に紹介します。
学力低下はなくなったのか?ゆとり教育が終わった現在の教育問題とは
シリーズ私立中学講座
目次 2002年ショック -授業時間数1675時間の差― 答えは「否」! ―1972年と現在の授業時間数1014時間の差― 私立中と公立中の授業時間数 450時間の差 太刀...
私立中学はなぜ人気!?私立と公立では教育、教師、設備で差が出る
シリーズ私立中学講座
目次 私立中学入試の総受験者数が1万2千名突破 私立と公立は教育・教員(教師)・設備が違う ハードもソフトも この記事では以下の内容が書かれています。 ...
私立中学は幅広い教育内容や部活を選べるが、公立中学では選べない
シリーズ私立中学講座
目次 私立の多様な価値観、多彩な教育 私立は中学生も高校生も共に大学入試への意識を高める 私立中学選びは迷う、弾む、高まる 私立の多様な価値観、多彩な教...
中学、高校受験に内申点(不登校、欠席日数、成績)はどう影響する?
シリーズ私立中学講座
中学受験・高校受験の際に提出が求められる「内申点」ですが、受験の合否にどう影響するのか疑問に思われている方は多いのではないでしょうか。 ここでは、内申点とは何か、中学受験と高校受験でそれ...
中学受験で学力を測る理由は、大学受験への準備、AIやグローバル化へ対応するため
シリーズ私立中学講座
目次 私立中の入学試験 中学受験で学力を測る三つの理由 受験勉強についての二つの見方 勉強もスポーツ・芸術も同じ みじんもない 私立中の入学試験 私立...
中学受験の塾は集団指導と個別指導どっち?違いがわかれば選ぶのは簡単!
シリーズ私立中学講座
目次 中学受験の塾はなぜ集団指導なのか 個別指導、集団指導の両方の特性を活かすことが望ましい 中学受験の塾はなぜ集団指導なのか 私立中の入試を突破するために...
私立中学を受験するきっかけは、家族、友人の影響、系列大学への進学、地元の中学の問題など
シリーズ私立中学講座
私立中進学を小学校の低学年で決める家庭が多い中、そのきっかけはまさに様々。まとめると次のようになる。 目次 家庭・周囲の環境 情報・家庭の方針 地元の中学校に・・・。 私...
実際、どこから通っているの?名古屋の南山中、愛知の滝中学校、岐阜の高田中のデータ
シリーズ私立中学講座
目次 私立中の通学は遠距離通学もいとわない 交通の便より「教育内容」 私立中は国内だけでなく海外からも入学者 私立中の通学は遠距離通学もいとわない 私立中...
私立中学校の説明会より「読解力が重要!!」実際の試験問題を例に紹介 日常で伸ばす方法は?
シリーズ私立中学講座
目次 受験では十二分に「知識」や技能を身に付ける必要がある 全ての教科に「読解力」 さらに受験勉強で求められる「読解力」 読解力をあげるには新聞に親しもう! ...
私立中学と公立中学の英語学習には圧倒的な差がある 私立中の授業、留学の内容を紹介
シリーズ私立中学講座
目次 私立中の英語教育は現状にとどまらない 英語speaking力の強化 多聴多読・英語ペン 私立中の英語教育は現状にとどまらない 私立中と公立中で圧倒的...
私立中高の6年間の英語学習とは?鶯谷中、海陽中、大成中の授業内容を紹介
シリーズ私立中学講座
目次 私立中高の英語学習は6年間の流れがある 私立中高の英語の授業では留学コースもある 海外大学への進学 私立中高の英語学習は6年間の流れがある 前回名古屋中...
【中学受験】小学6年生の夏期講習から受験本番までの追い込みとスランプ対策
シリーズ私立中学講座
夏期講習後に逞しい受験生に成長 この夏、東海地区では40度を超える猛暑の中、合格を目指して多くの中学受験生が夏期講習で勉学に励んだ。 特に6年生は、進学塾によって多少異なるが、約5~6時間近く...
伸びる子と伸び悩む子の違いは?勉強ができる子の特長と習慣を紹介します
シリーズ私立中学講座
学力がついて成績が伸びる子どももいれば、長時間勉強しているのになかなか伸びない子どももいる。 その違いは何か、何によって差が生じるのか。 中には「一を聴いて十を知る」理解の早いタイプの子どもも...
中学受験の偏差値(愛知、岐阜、三重県)の活用方法と志望校判定の見方
シリーズ私立中学講座
一般的に、高校受験や大学受験を行う際の学力をはかる指針として「偏差値」が使われていますが、中学受験を行う際にも偏差値を参考に生徒の学力を判断して志望校の決定などを行います。ここでは、中学受験に...
三重の私立中学 高田中学校の紹介(難関大学への合格者多数)
シリーズ私立中学講座
目次 愛知県から岐阜県・三重県へ 県外・志願者の増加 高田中学は浄土真宗の学校 高田中学は充実した設備がある 高田中学はめんどうみがいい 高田中学の大学進学結果 ...
岐阜県の私立中学 鶯谷中学校の紹介(指導内容、大学合格実績)
シリーズ私立中学講座
目次 鶯谷中学校はこの10年間で志願者が10倍、愛知県在住の入学者は22% 鶯谷中学校は少人数で丁寧な指導 鶯谷中学校は下位の生徒を伸ばす 多彩な経験・施設 ...
ハイレベルな英語力 名古屋の私立中学【南山中学校】の紹介
シリーズ私立中学講座
目次 南山中は軍部の台頭する時代に創立 南山中は、20年以上も前から服装の自由化 英語の南山 187名の少数精鋭 安心できるデータ 南山中は軍部の台...
中学受験直前の生活は「いつも通り」が合格に結びつく 健康管理、学校生活について
シリーズ私立中学講座
入試本番が近付く入試直前、そして1月、2月と入試本番の時期、合格をいっそう確実にするための留意点は何だろうか。 目次 ①受験生を特別扱いしない ②確固たる姿勢 ③受験生が一...
【中学受験本番の作戦】完璧主義を捨て、初歩的ミスを防ぎ、新たな問題集はしない
シリーズ私立中学講座
目次 ①入試本番では作戦を立てる ②入試には完璧主義はいらない ③入試前に新しいものに手を出さない ④初歩的ミス防止 ⑤できる問題を100%得点する ⑥紙と手 ⑦これ...
中学受験の塾選びで絶対失敗しないために!比較する時はココだけ見て!
シリーズ私立中学講座
塾選び、転塾の時期、いろいろな情報があふれている中、最適な塾選びのポイントは何でしょう? 塾選びを失敗しないために重要なポイントを知り、納得した塾を選びましょう! 目次 ...
中学受験合格後から入学までの準備と下見について 燃え尽き症候群対策
シリーズ私立中学講座
目次 中学受験後の三つの時期 中学受験後の精神面 中学受験後の学習面 中学受験後の三つの時期 中学入試がひと段落すると、終わったという安堵感と受験勉強...
愛知県・名古屋の中学受験・中学入試は増加傾向 定員厳格化の影響とは
シリーズ私立中学講座
目次 中学入試の志願者は増加傾向 大学入試改革の先を行く 定員厳格化の影響 中学入試の志願者は増加傾向 2019年の愛知県の中学入試は、志願者、受験者とも...
愛知県の私立中学受験【 女子志願者は14校中11校で増加】大学進学を考えての選択
シリーズ私立中学講座
目次 女子志願者 14校中11校が志願者の増加 積極的な選択 女子校は将来を見据えた選択 女子校の今後の動き 女子志願者 14校中11校が増加 2019...
愛知県の私立中学受験動向【男子校の志願者数、不合格者と合格者の割合について】
シリーズ私立中学講座
目次 男子校は女子校に比べ堅実 男子校の実質倍率 女子校より男子校の方が2000名以上多い 男子校の様子 男子校は女子校に比べ堅実 前回女子受験生を...
女子校は理系に強い傾向、自立心も育まれる 愛知、岐阜、三重の私立中を紹介
シリーズ私立中学講座
目次 女子校のイメージは良妻賢母? 女子校の六つの特色 女子校は理系に強い 女子校、共学校は「どちらがよい」というものではない 女子校のイメージは...
夏期講習の学習効果を最大限上げるために【中学受験の成績で伸び悩む子供に】
シリーズ私立中学講座
中学受験指導のほとんどの進学塾で今週から夏期講習が始まる。 夏期講習の重要性はいろいろなところで言われ、6年生に限らずどの学年もこの夏の学習状況によって、9月以降の成績の伸びと合否を左右する。こ...
2020年度中学入試 男子校を占う(海陽中、名古屋中、東海中、南山中)
シリーズ私立中学講座
2020年入試まであと約3カ月、受験生は追い込みの学習に一層熱が入る時期となった。2019年度入試を受けて、来年度入試はどんな状況が予想されるだろうか。今回はまず男子校の動向を学校毎に見てみよう。...
2020年度 中学入試 女子校を占う 金城学院中、南山中女子部などの入試情報
シリーズ私立中学講座
2020年度入試まであと約2カ月、2019年度入試を受けて、来年度入試はどんな状況が予想されるだろうか。今回は前回の男子校に続いて女子校の動向を見てみよう。 2019年度入試では大半の女子校が志...
中学受験をする場合しない場合のそれぞれのメリットとは!?
シリーズ私立中学講座
東海地区では小学6年生の人数が減少している中、中学入試の総受験者数が1万2千人を超えています。 しかし、なぜあえて受験勉強が必要で、学費も多く負担することになる私立中学を多くの小学生が目...
【中学受験】社会の勉強法とは?分野別の勉強方法をご紹介!
シリーズ私立中学講座
中学受験の教科の中でも、社会は特に覚えることが多い教科です。そのため「社会は暗記する」というイメージを持つ方も多くいらっしゃいますが、記憶力勝負の穴埋め問題のような形式だけでなく、受験者の思考...
私立中学の学費は3年間でいくら?公立中学とどのくらい違うか ●倍の差
シリーズ私立中学講座
「将来のことを考えて、子どもを私立中学に通わせてあげたい」、そう考えている保護者の方は多いのではないでしょうか。しかし、子どもを私立の中学に通わせるとなると、学費はどのくらいかかるものなの...
中学受験の準備はいつから?中学受験を行う上で必要なことについて解説
シリーズ私立中学講座
「中学受験はいつから準備すべきなのか?」という疑問は、受験を考えているお子さまを持つご家庭が抱く代表的な疑問の一つなのではないでしょうか。中には中学受験で初めて受験を経験するというご家庭・お子...
共通テストの数学対策とは?概要から勉強方法、試験の受け方まで解説!
シリーズ私立中学講座
大学入試センター試験が、2019年度で廃止となりました。それに変わり2020年度から導入されたのが大学入学共通テスト。2021年1月より実施されています。共通テストは単に学力を評価されるだけで...
総合型選抜とはどんな制度?国公立大学受験に活用する方法も紹介
シリーズ私立中学講座
近年、多くの大学では総合型選抜という入試形態が取り入れられており、実に8割を超える大学が導入していると言われています。一昔前まで主流だったAO入試が内容を新たにして浸透しているのが総合型選抜で...
高校受験に影響する「評定」とは?その算出方法は?
シリーズ私立中学講座
高校受験に影響する「評定」とは?その算出方法は? 目次 評定とは何か 校内活動・部活動が評定(内申)に影響することも 評定平均の出し方 地域によっては実技4教科...
中学受験に向けて、算数はどう勉強すべき?
シリーズ私立中学講座
中学受験で、特に重要な教科の1つが算数です。しかし、算数に対して苦手意識を持つ子供たちが多いのも事実。ここでは中学受験に向けた算数対策をはじめ、つまずきやすい単元やその克服法をまとめました。あ...
子供の中学受験に失敗しないためには親の行動が大切!
シリーズ私立中学講座
子供が中学受験で合格するためには、子供自身の勉強やモチベーションも大切ですが、同時に親の行動にも注意を払う必要があります。場合によっては、親のいきすぎた行動が子供の中学受験を失敗させる原因にな...
高校受験の成功のカギは勉強法を確立すること!教科別の勉強法を紹介
シリーズ私立中学講座
高校受験は誰もが不安を抱えながら挑むものです。特に難関高校を目指している場合は、小学校の段階から高校受験に向けて勉強をする必要があるでしょう。この勉強法を確立しておくことが、高校受験を成功させ...
高校受験の面接でよく聞かれる質問は?面接時のマナーや注意点を紹介
シリーズ私立中学講座
高校受験では、筆記試験のほかに面接が実施されるケースが少なくありません。子どもが初めて面接を受ける親御様のなかには、子どもが不安ではないか、緊張してしまうのではないかなど、心配されている方もいるで...
中学生の子供の勉強方法を確立するためにするべきこと!教科別の勉強方法も紹介
シリーズ私立中学講座
小学生のころとは異なり、中学生になると勉強の難度が上がります。また、高校受験も目前になると、小テストや模試なども増えてきます。中学生の子供を持つ親御さんの中には、子供の勉強方法の確立に頭を悩ま...